我が家の愛ちゃん、夢ちゃんは4歳になりました。
今年も変わらずケーキでお祝い。
ケーキを撮影中、夢ちゃん登場。
祝福されてるのがわかってるのかな?
ハッピーバースデー♪
トゥーユー♪
でもすぐに、横にいる妻の方に気を取られてしまいます。
昨秋からの姉妹仲の悪さは変わらず、隣り合わせると「しゃー!!」。
今は互いの距離感を模索中の模様です。
大人っぽくなってきた夢ちゃんをパチリ。
襟の被毛は伸びなさそうです。
そうそう、マコちゃんはケージの中で参加です。
現在、女子部屋に3段ケージを設置して居候中。
実は1月後半から、マコちゃんは各部屋のドアノブを開ける事を覚えてしまい、
女子部屋に乱入するようになりました。
でも男子に慣れてない女子達は、いきなりの乱入にパニック状態。
「あんた勝手に入ってこないでよ!」
って感じでシャアシャア、フーフーと威嚇しまくりでした。
マコちゃんからすれば、お友達と仲良くなりたいだけなんですが、
がさつなアプローチに、我が家の箱入り娘たちは激しく拒絶反応。
で、月末に仕方なく前倒しで、3段ケージを女子部屋に持って行き、
仮の同居生活をスタートさせました。
互いの匂いには慣れてきているようですが、ケージに収めても女子組の警戒は続行中。
特に愛ちゃんはケージに決して近寄ろうとはせず。
どうやらマコちゃんは、愛ちゃんの事を好きなようですが、
最初のアプローチが悪くて嫌われてしまった模様。
まだまだ男として修業が足りません。
ただしマコちゃんの方は現在、
籠の中で自由がなくても、まんざらではない様子。
女の子のいる部屋で案外楽しそうです。
ちなみに我が家の各部屋のドアは、防衛施設局謹製の防音仕様(航空騒音対策)。
少し重量があって、ドアノブも重いのです。
女子組達はノブを開けられませんでしたが、さすが男子のサイベリアン、
平然と開けてしまいます。
ケージから出してあげる頃には、
各ドアに簡易ロックなどを付けなければと思っています。